外構というのは、門やフェンス、庭や車庫など敷地のエクステリア部分を指します。インテリアと相対する部分ですが、部屋の中は凝りに凝っても、エクステリアは後回しにしてしまいがちです。でも後回しにして困るのが予算組みで、結局あきらめざるを得ない状況になってしまうと後悔が残りますよね。すてきな庭やカーポートなど、建物本体以外の工事もきちんと最初から考えておくことが大切です。外構工事をする場合、やはり家を建ててくれるハウスメーカーではなく外構工事専門の業者に依頼するのも大切なポイントです。外構は造園などを手掛ける専門業者に任せるのが一番で、近年ではとてもおしゃれなデザインセンスを持つデザイナーがいる業者もたくさん増えました。外構工事にかかる費用は部位ごとに見積もりが必要ですが、家の顔になる門扉や門柱はデザインにも凝りたい部分です。サイズにもよりますが、一般的な住宅面積なら最新モデルのインターフォンなどを組み合わせても30万円程度が目安となります。またフェンスは素材や形状によりますが、幅2mくらいで5万円程度の目安ですので、設置したい場所から算出してみるとよいでしょう。カーポートは車1台で50万円程度で、アスファルトなら1㎡5000円程度で済みますが、コンクリート敷きにすると1万円程度になるので覚えておくと便利です。ただ近年は、敷地の境界線に門扉などは設けないオープン外構構造が人気となっています。そうした場合でも、道路や近隣からの視線はしっかり遮断する必要がありますので、庭づくりや植栽のデザイニングが必要となります。どのような考え方をするかによっても外構工事費は大きく変わるため一概に言えませんが、一般的な住宅なら建物の工事費の1割程度を目安にするのがおすすめです。つまり3000万円程度の建物なら外構は300万円前後の予算を用意しておけば安心でしょう。いずれにしても、最初からしっかりプランに入れておくことが大切です。敷地内のすべてが自分の理想の住まいになるよう、楽しみながら計画してください。
★
平塚 工務店
自然素材や海外の本物の素材を有効に取り入れ、年月がたつほど良い味が出る家を建てられます。
https://www.wise-gallery.co.jp/
アフターメンテナンスもWise GALLERYでは行っておりますので、お気軽にご相談ください。